top of page

Blog
【最大のミッションは、「生存すること」】
\今ここだけじゃなく未来も居心地良い私になる/ 身体の癖に気づいて心のモヤモヤを解決するお手伝い✨️ Yogabeingのじゅんこです😊✨️ 前回のブログの続きの、、、 ココロが「幸せだぁー!」って 感情を私達に継続させてくれない理由。 それは、、、...


【心の乱れ その2】
最近、ご飯つくる気力がない ので、、、 心はご飯つくらなくていい理由をいくらでもあげてくる笑。 心の乱れかな😂??? 買ってきた方がコスパいいじゃん。 とか 手間暇かけて作っても誰も感謝してくれないし。 とか。 子供が産まれてからは、 「食」の優先順位は高いんだけど、...


人って、足りない事を見つける方が得意って、知っていますか??
人であれば殆ど全ての方にあてはまる。 そのことをよく理解してないと、 知らず知らずに不足感に翻弄されちゃう。 翻弄されてる時は、結構気づかないですよね。 明らかに何かか足りないという不足感は結構わかりやすい。 例えば、 ○○が足りてないから私は幸せじゃないんだって不足感は、...


【足裏が弱いあなたへ】
ヨガのポーズを行う上で、 というかヨガじゃなくても、 特に立位で動作を行う上で 足裏の使い方の重要性は レッスンでも結構しつこくお伝えしていますが。 足は、建築物でいえば、「基礎部分」としてよく例えられますが、 その基礎の弱さから、...


【サントーシャできないあなたへ】
今のままの自分が愛おしくなる♡ ありたい私へのガイドラインづくりをお手伝いしている Yogabeingのじゅんこです😊💖 「感謝するべきだ」みたいな自動思考は、 自然発生的に感じる、ほっこりした感謝とは違う。 自動思考は気づかないうちに...


【6月グループオンライン】
今のままの自分が愛おしくなる♡ ありたい私へのガイドラインづくりをお手伝いしている Yogabeingのじゅんこです😊💖 ○6月グループオンラインブッキングページを更新しました✨️ 5月中にお申し込み・お支払いの手続きをお願いします😊✨️...


【5月グループオンライン】
本当に居心地のよいココロとカラダを手に入れる♡ 私専用のガイドラインづくりをお手伝いしている Yogabeingのじゅんこです😊💖 ○5月グループオンラインレッスンのページを更新しました✨️ ↓ 5月グループオンラインレッスン申込 上記ページより4月中に...


【ヨガのパラドックス④】
本当に居心地のよいココロとカラダを手に入れる♡ 私専用のガイドラインづくりをお手伝いしている Yogabeingのじゅんこです😊 例えば、 カルマヨガ(見返りを求めない行動を行う) などを「辛いけど頑張って」やっても、 自分は「打算的」って思い込んでるなら...


【4月グループオンライン】
本当に居心地のよいココロとカラダを手に入れる♡ 私専用のガイドラインづくりをお手伝いしている Yogabeingのじゅんこです😊💖 ○4月グループオンラインレッスンのページを更新しました✨️ ↓ 4月グループオンラインお申し込み 上記ページより3月中に...


【ヨガのパラドックス③】
ヨガスートラを心のトリセツにしている Yogabeingのじゅんこです😊♡ 少し前に娘が、、、 勝手に湧き上がる嫉妬のような感情を抱えて、 「私って嫌な子なのかな?だめな気持ちかな?」 ってつぶやいたので。 「全然だめじゃなーい!! こうゆう場面では、...


bottom of page