top of page

【ヨガで身体を痛める2大要因とは?】

.

1 背骨を潰して動く

2 背骨を折って動く

.

.

昨日リールにあげた動画で説明すると

.

(1 背骨を潰して動いている)がこれ!

.


.




これじゃあ、

長時間坐っていて疲れているときと

同じ姿勢じゃないですか??

.

背骨とその間の椎間板も 潰すようにして

背中を丸めている😢

.

忙しい中、

わざわざ時間をつくって

身体の為に

ヨガに取り組んでいるなら

「なんとなく動く」だけを

見直した方がよいかも😢

.

.

背骨は重力で潰されたままだと

動かしにくく、

椎骨と椎骨の間にも

負担がかかってしまいます😢 .

.

潰さず椎骨と椎骨の間に

スペースをつくるイメージで

動きましょう☝️

.

こんな感じで!







.

実はこれなら、 体幹の筋肉が鍛えれる

動きにもなる😊✨️

.

.

.

次に

(2 背骨を折って動いている)がこれ!







これは頭と首の境目を折って 背骨を反る方向の動きをしてます💦

.

他にも折ってしまいがちなのは、

.

首と肩の境目や腰と胸の境目など

.

折って動いている椎骨周辺にも

負担はかかるし、

他の椎骨の動きが

出にくくなりやすい😢

.

.

思い当たる方は、 気をつけましょう〜〜!!

.

.

.

************************

私が身体の癖にこだわる理由

************************

.

.

身体の癖は、


ボディバランスの悪さや不調を


引き起こす要因となり得ます。

.

.

身体は、


部分的にある動きが


悪くなっても、


他の部分がそれをカバーして


何とか動けるように


してくれます😌

.

.

このありがたい仕組みに


長い間頼り過ぎていると、


身体の癖が生じ、


歪みやこわばりの原因に😢

.

.

例えば、


O脚、膝痛、腰痛、肩コリなど。

.

.

そのままでは


いくら運動しても


望む結果が得られないばかりか、


身体を痛めてしまうかも😿


これが身体の癖を


放置して欲しくない理由☝︎

.

.

.

.

************************

私が思考の癖にこだわる理由

************************

.

.

心の癖と身体の癖が似てるところは、


気づかないで発動させ過ぎちゃうと、


望まない方向に向かうところ。

.

.

例えば思考って過保護で


愛情深いママみたいだから、


心配し過ぎなとこがある。

.

.

心配で失敗させたくなくて、


出来ない理由をズラズラ


頭の中に並べてくれるものだから、

.

.

「どうせ私なんかに無理、、」

.

.

と自信を無くさせたり、


傷つけたりしてしまう。

.

.

そんな空回り、


せつな過ぎませんか?!

.

.

大好きだから


守りたいだけなのに😿

.

.

.

思考の癖を誤解せずに


もっと自分が


愛おしくなってほしい☝︎



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


思考と身体の癖と

上手にお付き合いして 居心地のよい私へ


「今の私のままで

 自分が愛おしくなる」


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


bottom of page