昨日は、出かける予定があったのに朝パートナーと双方の言葉の受け取り方の違いから、
ちょっと白熱した意見のやりとりをはじめてしまいました〜😳
家族ならいいけど、
他の人から不快に感じられると彼が可愛そうだと思って、ある言葉で助言すると、
彼が気にする素振りをまったく見せないし、反応がないので何度か伝え続けたんですね。
すると、、、
「何回も言わなくてもわかってるっ💢」と。
“それなら、何回も言わせないように最初から反応すればいいじゃん!“
と応戦しかかった。
が、その次の瞬間。
おかしいぞ!と、冷静な自分が一瞬顔を出してくれました。
「いつもの彼ならこんな事で怒らないよね?もしかしてものすごく疲れてるのかな??」
なので、反射的に応戦することは控え、その場は一時休戦。
これは、ヴェーダ瞑想やマインドフルネスの実践がもたらすよい影響だなと
少し嬉しくなるような余裕まであり、論戦はここでははじまりませんでした!
ヴェーダ瞑想やマインドフルネスの実践は、
感情的になるときの自分の状態にいち早く気づけるので、
感情に流され過ぎずに自分を客観的に観て、コントロールしやすくなります。
私はもともと本当に感情的なので、ものすごーく助かってます!!
今日もブログを読んで頂いていてありがとうございます。
まだお会いしてはいないけれども何故かご縁あって
このブログにたどりついた方がいらっしゃるかも。
ヨガが自分の期待していたものではないかもと半信半疑になりつつある方にも。
確かにヨガは気持ちいいけど、
それが自分のキャラクターに影響を与えるとは思えない方にも。
今日は特に感情コントロールが難しいと感じる方にも読んで頂き
ヨガの実践に一歩踏み出していただく為のきっかけになれば嬉しいです。
ヨガを実践していく為のヒントになることが少しでも
書ければといいなと心を込めて書いています。
ヨガは実践し続けること、それが大切だなと思っています。
日々の気づきが少しでも共有できればと。
共有することは大きなパワーになります。
もしも共有いただけたのであれば、それだけでも私を幸せにしてくれています。
今日もお付き合いいただき本当にありがとうごいました💖
Yogabeing は、、、
中野区・豊島区にほど近い新宿区落合エリアのパーソナルヨガ教室
南房総・千葉県鴨川市の海の見えるスタジオでもヨガレッスン開催
大江戸線 落合南長崎 中井 東中野
西武新宿線 中井 新井薬師前 下落合
西武池袋線 東長崎 椎名町
上記沿線各駅から徒歩・自転車圏内のスタジオ
プライベートでのファミリーヨガ・お子様連れヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・骨盤底筋トレーニングヨガ・出張ヨガなども日時応相談で承ってます!
#冷静な自分
#反射的
#ヴェーダ瞑想
#マインドフルネス
#感情的
#客観的
#感情コントロール
#ヨガスタジオ
#パーソナルトレーニング
#中井
#落合
#新宿区
Comments