top of page

【私が変われなかった理由】
































「自分が変わっても相手が変わらなければ私が損。」


小者な考え方でしょうか?(笑)




ヨガの教えを生徒さんと


沢山シェアしたくて、


まずは自分がやってみよう!と、


昔がんばってみたのが


アパリグラハ(不貧・欲しがり過ぎないこと)。





当時、子供が小さくて、


「もうちょっと家事・育児手伝って欲しいなー。」


とパートナーに求め過ぎないように努めてみた。




自分の中ではちょっと


できるようになったかも?と思っても、


相手は変化に気づく気配がなく。。




「こんなに努力しているのに伝わってない?」


「じゃあ、やっても仕方くない?!」


「相手が変わらなければ、自分の負担が増えるだけで損!」




と、”欲しがり過ぎないこと”と逆行するような結果に。。




私がなかなか変われなかった理由は、


まずは、相手の反応が気になり過ぎてたから!


そして「誰の為に」


自分が変わろうとしていたのか


途中で忘れちゃっていたから😂





そもそもは自分の為に


アパリグラハをはじめたくせに、


途中で相手の為にしてあげてる気分に


なってしまっていたんですよね😂





まとめてみると、


私がなかなか変われなかった理由は2つ。



○人の反応を気にし過ぎ


○自分の為なのに人の為だと思い込む



でした😅



そんなことって皆さんはないですかー?


小者な考えは私だけかな😂





************************

私が身体の癖にこだわる理由

************************

.

.

身体の癖は、


ボディバランスの悪さや不調を


引き起こす要因となり得ます。

.

.

身体は、


部分的にある動きが


悪くなっても、


他の部分がそれをカバーして


何とか動けるように


してくれます😌

.

.

このありがたい仕組みに


長い間頼り過ぎていると、


身体の癖が生じ、


歪みやこわばりの原因に😢

.

.

例えば、


O脚、膝痛、腰痛、肩コリなど。

.

.

そのままでは


いくら運動しても


望む結果が得られないばかりか、


身体を痛めてしまうかも😿


これが身体の癖を


放置して欲しくない理由☝︎

.

.

.

.

************************

私が思考の癖にこだわる理由

************************

.

.

思考の癖と身体の癖が似てるところは、


気づかないで発動させ過ぎちゃうと、


望まない方向に向かうところ。

.

.

例えば思考って過保護で


愛情深いママみたいだから、


心配し過ぎなとこがある。

.

.

心配で失敗させたくなくて、


出来ない理由をズラズラ


頭の中に並べてくれるものだから、

.

.

「どうせ私なんかに無理、、」

.

.

と自信を無くさせたり、


傷つけたりしてしまう。

.

.

そんな空回り、


せつな過ぎませんか?!

.

.

大好きだから


守りたいだけなのに😿

.

.

.

思考の癖を誤解せずに


もっと自分が


愛おしくなってほしい☝︎



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

大好きなヨガで罪悪感なく

お金を受け取る私になる


自分のままでチャレンジできる私へ


ヨガインストラクターのための

思考と身体の緩めかた

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


Comments


bottom of page