



僧帽筋って、背中のけっこう広範囲を覆っているから、
首のコリや肩甲骨の動きにも影響する💨
肩をすくませたアームバランスのアーサナで
懸命に耐え偲んでいる姿をお見受けすると
「肩コリ癖を強化しないように気をつけてーー!!!」
とお伝えしたくなっちゃう💦
寒さに耐えている時も、
緊張した時も、
PC作業中の集中してる時も、
腹筋運動の時も、
子供を抱っこしてる時も、
「普段からも肩すくめて頑張ってるだろうから、
無理しないでーーー!!」と。
僧帽筋は前鋸筋と共に、
肩甲骨を安定させる働きがあるが、
単独で働き過ぎると、
そのチームワークが上手くいかなくなる。。
(※肩甲骨を安定させる筋肉は
この2つ以外にもありますよ!)
そんな時は、
「何故ヨガをやっているのか?」
を再確認✨️
肩コリを改善したいのか??
肩コリ癖を強化して肩コリを慢性化したいのか??
または、、、
「肩コリが改善した」その先に
真の目的があるのかもしれません!!
まずは現時点での目的に合ったヨガを☺︎
いつの間にか手段が目的にならないように😊✨️
#ヨガのパラドックス #ヨガパラ #新宿ヨガ #少人数制ヨガ #大人女子の習い事
#動きのトレーニング #前鋸筋 #僧帽筋 #アームバランス #新宿プライベートヨガ #新宿パーソナルヨガ #姿勢調整 #運動初心者大歓迎
#中井駅 #落合駅 #都営大江戸線沿線ヨガ #東西線沿線ヨガ #西武新宿線沿線ヨガ
#子連れok #ボディメイク #Yogabeing #alwayslaughing #svasutha #体験募集中 #ご新規様大歓迎
Yogabeingは中野区・豊島区にほど近い
新宿区中井・落合エリアの
ヨガ・ヨガセラピー・ボディメイク
プライベートサロン️
最寄り駅は、
大江戸線:東中野駅◇中井駅◇落合南長崎駅
西武新宿線:新井薬師駅◇中井駅◇下落合駅
西武池袋線:東長崎駅◇椎名町駅